|
中国語無料教室 問題0080
|
|
|
過去4問の復習です。
【問題】( )内に入るのはA~Dのどれ?
花园里的花十分漂亮,她随手就摘下了一( )玫瑰戴在了头上。
A.枝
B.朵
C.束
D.棵
さて、答えは?
【答え】B
花园里的花十分漂亮,她随手就摘下了一朵玫瑰戴在了头上。
(庭園の花がとてもきれいで、彼女は一輪のバラを無造作に摘み取り、頭の上に載せた。)
ものを数える単位を勉強しました。
「束」…日本語と同じ「束」
「一束信件」
(一束の手紙)
「棵」…「株、本」(その植物全体を指す)
「种了三棵牡丹。」
(ボタンを3株植えた。)
「朵」…「花や雲」を数える単位
です。「一朵白云」
(一片の雲)
「枝」…「枝のついた花」を数える単位
「一枝樱花」
(一枝の桜の花)
【問題】( )内に入るのはA~Dのどれ?
姐姐的房间布置得非常整洁,书架上( )。
A.在摆着一对漂亮的花瓶
B.摆着一对漂亮的花瓶
C.在摆一对漂亮的花瓶
D.正在摆着一对漂亮的花瓶
さて、答えは?
【答え】B
姐姐的房间布置得非常整洁,书架上摆着一对漂亮的花瓶。
(姉の部屋はとてもきれいに片付けられており、本棚の上には一対のきれいな花瓶が並べられている。)
なかなか理解するのが大変な文法項目でしたね。
「在」、「正在」…「動作・状態が進行中」(進行形)
「他在学习汉语。」
(彼は中国語を勉強しています。)
「我正在吃饭。」
(私は食事をしています。)
「着」には2つの意味がありました。
その1.「着」…「動作・状態が進行中」(進行形)
「我等着你。」
(私はあなたを待っています。)
「人们跳着,唱着。」
(人々は踊ったり歌ったりしている。)
その2.「着」…「動作結果の状態の継続」
「ある動作の結果生じた状態がそのまま継続している」
「门开着。」
(門が開いている。)
☆「開ける」という動作の結果、「開いている」という状態が継続している
★「開ける」という動作が進行中なのではない
「花园里种着很多花。」
(庭園にはたくさんの花が植えられている。)
☆「植える」という動作の結果、「植えられている」という状態が継続している
★「植える」という動作が進行中なのではない
【問題】次の語句が入るのはA~Dのどこ?
「除了」
A云南的大理以外,B我还C去过D陕西的西安和四川的成都。
さて、答えは?
【答え】A
除了云南的大理以外,我还去过陕西的西安和四川的成都。
(雲南省の大理のほかに、私は陝西省の西安と四川省の成都にも行ったことがある。)
「除了~以外」…「~を除いて、~のほかに」
これでワンセットです。
「除了小李以外,他们都是大学生。」
(李さんを除いて、彼らは全員大学生です。)
「除了汉语以外,他还学习英语。」
(彼は中国語の他に英語も勉強している。)
【問題】( )内に入るのはA~Dのどれ?
小李:张东,昨天的电影怎么样?
小张:( )!一点儿意思也没有。
A.无所谓
B.可不是
C.没说的
D.别提了
さて、答えは?
【答え】D
小李:张东,昨天的电影怎么样?
小张:别提了!一点儿意思也没有。
(李:張東、昨日の映画どうだった?)
(張:言わんでくれ~!もぅ、ずぅぇんずぇんおもしろくなかった!)
感嘆詞を勉強しました。
「可不是」…「そうですね、なるほどね」(相手への同意、相づち)
「可不是,我也这么想。」
(そうですよね。私もそう思いますよ。)
「无所谓」…「どうでもよい、どちらでもよい」
「你喝什么?咖啡?可乐?」
「无所谓。」
(何飲む?コーヒー?コーラ?)
(どっちでもいいよ。)
「别提了」…「もういいよ、言わないで」
「失恋的事,你就别提了。」
(失恋のことは、もう言わないで。)
「没说的」…「申し分ない、言うことがない」
「他个子高,学历高,收入高,真是没说的!」
(彼さぁ、背高いし、高学歴だし、高給取りだし、もう言うことなーし!)
さぁ、もう一問やってみよう!
→ 次の問題へ
→ 一つ前の問題へ
→ 問題リスト0016へ
→ トップページへ
|
|
中国各地の留学情報
|
|
|
|
気になる地域をクリック! |
 |
|
|
|
|
|